覚悟がないなら地方で頑張れ!上京上等!看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)向け

2020年1月2日

今回は、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、看護師(Ns)むけに上京して就職する内容について紹介をしたいと思います

Contents

上京を考えるなら計画的に! 

上京で給料は上がるが物価もたかい 

 

地方に比べると

東京の病院は給料ベースは高いです

 

その代わりに生活費も高いです…

 

ここを忘れて

憧れだけで上京するのは本当に危険です

 

給料上がった分が、ぜんぶ生活費に

消えてしまわないように上京は計画的に

すすめる必要があります

 

転職面接が2回あるのは常識 

 

地方病院と都内の人気病院の違いは

需要と供給のバランス

 

つまり、地方病院は、

「看護師さんが来てくれるの?」

はい、喜んでー!だけど…

 

都内病院の場合は

ある程度、企業理念や方針にあった

人物かどうか判断されます

 

上京!

決めたらすぐに就職!

 

と、スムーズに

いかないのが都心病院だと認識

してください。

 

医療専門職が上京する3つのメリット 

キャリアアップ

高給与

遊びが充実 

 

キャリアアップ

東京の医療機関は

キャリアアップしやすいです

 

というか

強制的にキャリアアップします

 

理由しては、

最先端の医療機器を導入している病院がおおい

・セミナーや勉強会、情報の速さ

・大学院、認定、専門を持ってるスタッフが多数いてレベルがたかい

 

高給与

結論から言って、

都心の給料ははっきりいって高いです!

 

高い病院では5年以内に

月給35万円以上を

稼ぐひともいます

 

理由としては

需要があるからです

 

需要があるところは

基本高給与という認識

いてください

 

遊びが充実

仕事とは関係ありませんが

余裕ができると、都心を楽しめるように

なります。

 

・飲み会

・ネットのオフ会

・ダーツバー

・スポーツバー

・ハロウィン

・芸能人の出待ち

・コミケ

・夜勤明けのホスト。

・ショットバー

 

医療専門職が上京する2つのデメリット 

続いて、

理学療法士(PT)

作業療法士(OT)

看護師(Ns)が

 

上京する2つのデメリット

をご紹介します。

 

1,地方との一番の差は「家賃の高さ」

2, 情報量がおおすぎて正確な情報が入手しずらい 

 

1,地方との一番の差は「家賃の高さ」

首都圏は圧倒的に家賃が高いです。

地方との差は、想像以上です

 

また、

 

家賃だけでなく、

初期費用(敷金・礼金・物件仲介料)

も地方とは比べ物になりません。

 

相場としては、平均40万は覚悟してください

 

出展
http://www.antoniofreitas.com/qa/come-to-tokyo/

 

2,情報量がおおすぎて正確な情報が入手しずらい

都心に住んでいると本当にいろいろな情報が
毎日目まぐるしくすごいスピードで
駆けめぐっていきます

そのため、
普段からそういった

情報のやりとりに慣れていないと

 

・どれが正しくて
・どれが正しくないのか

混乱してしまうことが

デメリットとして挙げられます

 

上京のデメリットを解消するには?!  

初期費用は支援を活用する
家賃は寮完備で解決!
情報にふりまわされない [/st-mybox]

 

初期費用は支援を活用する

地方にいるとあまりなじみがないのがこれ

都心にある病院や施設、訪問看護は
民間上場企業が運営していたりするところも
あるため資金が豊富です

そのため、
理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、看護師(Ns)の

人材集めにはかなり力を入れており

地方から出てきてくれる方に対しては
最高30万円ほどの初期費用を負担してくれる

ところなども普通にあります。

ただでさえ初期費用は、

平均40万ぐらいかかるので

これを活かさない手はありません

②家賃は寮完備で解決! 

じつは、

寮にはいることで

家賃はかなり抑えられます


たとえば、東京の1Rで10万でしたので
これが6万程度になります

ただ寮の場合は、

・同じ職場の人に会いやすい
・プライベート感があまりない

こういったデメリットもありますので
上京したての一時的な使用であれば
メリットかもしれません

情報にふりまわされない 


ネットだけで情報を集めようとしてはいけません。

めんどうですが、

・自分で直接見る

・聞くことをして

正確な情報にであうようにしてください
netの情報だだけが正確だと思い込むことは

失敗することもあります

 

上京しようか迷っている看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT) を紹介します

Quetion①

将来上京するか悩んでいます。

理学療法士の資格を取得する予定です。

ジャニーズが好きで東京の方が色々と便利なので上京しようと思っています。
もちろん理由はジャニーズだけではありません。

東京・神奈川(横浜周辺)で

・治安が良い
・家賃がそれほも高くない
・交通の便がよくて都会に行きやすい



この条件に当てはまるところはどこがありますでしょうか?全部当てはまらなくてはいけない訳ではないので治安がいいならこことか教えていただけると嬉しいです。

福岡に住んでいて関東のことがあまり分からないので今後調べる際の参考にさせて頂きたいです。

中野や吉祥寺が住みやすいと聞いたことがあるのですがどうなのでしょうか?

(もし上京してジャニオタをしている方、福岡で働きながらジャニオタをしてる方がいたらどんなメリット、デメリットがあったのか教えていたきたいです。)

 

Good Answer➀

福岡県も広いと思うので一概には言えませんが、福岡だと博多は住みやすい街だと聞いたことがあります。


HKT48の村重杏奈の家賃が35000円で独立、洗面所がないと嘆いていたのを聞いたことがあります。

吉祥寺、中野で35000円で探そうと思うとボロアパートで風呂なし、トイレ共同です。

病院で理学療法士をするならそれなりに安定したお給料はあると思いますがそれでも東京は高いです。寮などがあればいいですがなければ、それなりの生活費は覚悟したほうがいいです。

大まかに言うと皇居を中心の都心3区と城北、城東、城南、城西地区に分かれます。
吉祥寺や中野は城西地区になります。中央線沿線なら武蔵境より西に行けば家賃は少し安くなります。

比較的住みやすいと思いますがこの地区はマンションタイプよりアパートタイプが多いです。東京ドームなどなら1回乗り換えれば行けます。

城北地区なら、綾瀬、北千住辺りなら比較的安いかもしれません。
原宿のジャニーズショップには地下鉄一本で行けます。

城東地区は江戸川区などは比較的安いですが台風などは弱いです。
この地域で済まないほうがいいのは葛飾区です。不便です。

城南地区は概ね高いですが横浜アリーナとかには便利かもしれません。
中央線沿線がお勧めの理由は終電が一番遅くまである点です。

23区で比較的便利なのは、板橋区、足立区、北区、練馬区辺りは比較的やすいです。
出なければ小金井市、国立市、立川市辺りなら便利で安いです。私鉄沿線なら急行が止まらない各駅停車の駅は少し安いです。


参考URL
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11216257401?fr=sc_scdd&__ysp=55yL6K235birIOS4iuS6rA%3D%3D

 

Quetion➁


看護師 上京するか迷っています
現在、地方国立大学の看護4年生です。
21歳の女です。

大学入学時から、東京に憧れがあり、医療も進んだ都会で就職したいと考えていました。

現在就職活動中で、都内の病院に採用試験の申し込みを先日提出しました。

しかし、今になって上京することに対して勇気が無くなってきたというか、迷いがでてきました…

その理由は家族のことが大好きだからです。祖父祖母のことも大好きです。お父さんは、上京に対してあまり快くうなずいてはくれず(寂しいし、危ないから)、祖父祖母も地元に残って欲しいと言っています。
家族では年に2.3回旅行するくらいに仲はいいです。

きっと就職してしばらくは相当ホームシックになると思います。地元の環境も好きです。でも東京への憧れもあります。

今は彼氏はいませんが、いずれは結婚もしたいし、欲を言えば子育ては地元の近くがいいです。でも上京したらそれは厳しいこともわかっています…

こんなに地元、家族が好きなのに上京したいという矛盾を抱えてることにもうどうしたらよいのかわかりません…

今になって上京するか本当に迷っています…みなさんだったらどうしますか?
どんなコメントでも構いません、アドバイス、ご意見よろしくお願いします。

 

Good Answer➁

貴女と同じように東京にあこがれを抱いて上京して看護師として働く者なんて、山ほどいますよ~

今に始まったことじゃないです。

で、そのまま東京で根付く者もいるし、数年後地元へ帰る者もいます。
地元に帰るのも珍しいことでもないです。

看護職じゃなくても東京に住んでいる者の大半は地方出身者です。
みんな憧れや恐れや不安を持ちながら上京し働いたり学んだり、それが東京です。

そもそも看護師って最初に就職した病院で定年を迎える者なんて、ほんのわずかです。まだまだ女性は結婚出産したら家庭に入るというのが根強いです。

子育て一段落して復帰といってもクリニック医院のパートが大半。
結婚じゃなくても、数年周期で「辞めたい」病も発症して、転職(病院を変えること)が容易いゆえに、違う病院に勤める者も多数。逆に結婚して出産後に家族の協力体制が良くて仕事を同じ病院で続けられるほうが稀なんですよ。また結婚せず独身を貫き、定年まで同じ病院で働くという看護師はもっと少ないです。

働きだしたらわかると思いますが。東京に出たら出たっきりになるわけでもないですよね?交通網も発達しているのだから、いざとなれば日帰りもできる。そこまで寂しい思いを家族間ですることも無いと思います。そんなに心配することは無いと思います。東京で働いて、同郷の異性と知り合い意気投合、結婚という話になり、それを機に二人で地元へ戻るというパターンもあるし、彼が彼女の地元へ行って結婚という例もあります。


参考URL
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11145518576?fr=sc_scdd&__ysp=55yL6K235birIOS4iuS6rA%3D%3D